お知らせ

高勝寺について

About us

「山号」岩船山(いわふねさん)
「院号」大智院(だいちいん)
「寺号」高勝寺(こうしょうじ)
「宗派」真言宗豊山派(しんごんしゅうぶざんは)
「総本山」長谷寺(はせでら)奈良県桜井市
「四国霊場」多摩新四国八十八ヶ所霊場第八番札所
「観音霊場」多摩川三十四ヶ所観音霊場第三十一番札所

高勝寺縁起

当山 、岩船山大智院高勝寺と称し、今から650年ほど前応安元年(西暦1368年南朝長慶天皇の御代、この年足利義満征夷大将軍となる)学僧鎮海和尚の開基であります。

続きを読む

本尊 胎蔵界大日如来

高勝寺本堂に安置する御本尊は像高1メートル50センチ台座高80センチの胎蔵界大日如来像(年代不詳)で金色の冠をかぶり法界定印を結び、宝蓮華の上に坐している。真言密教の教主である大...

続きを読む

鶏鳴観世音菩薩

この観音像は聖観世音菩薩で江戸時代末までは高勝寺の末寺の妙福寺の本尊であった。ケヤキの一木造りで身の丈1メートル50センチ、行基菩薩の作と伝えられていますが、作風からみて平安末期...

続きを読む

釈迦涅槃像

釈迦涅槃像は、平たくいえばお釈迦様が亡くなられた時(悟りを開かれたお方が亡くなられたことを涅槃に入られたと申します。) のお姿を形どった仏像です。東南アジアの仏教国では珍しくあり...

続きを読む

岩船地蔵尊

このお地蔵様は、弘法大師の御作にて日本三体の霊仏と伝えられており、昔から近郷の崇敬をあつめ、縁日には大勢の信者がお籠り供養を行い、夜通しご詠歌をあげるなど賑わっていました。今でも...

続きを読む

天然記念物 カヤの木

樹齢1000年といわれ都內で最大のカヤの木で、東京都の天然記念物に指定されています。過去に落雷があったのでしょう。幹が三つ分かれています。現在は避雷針で保護されています。秋にはア...

続きを読む

高勝寺youtubeチャンネル

ドローン撮影動画(是非フルスクリーンでご覧下さい)

続きを読む

オンライン授与所

suzusuzu

続きを読む

年中行事

0037_xlarge0037_xlarge

続きを読む

アクセス

0039_xlarge0039_xlarge

続きを読む

墓地のご案内

ご葬儀・ご法要・ご祈願

MENU
PAGE TOP